診療内容

HOME | 診療内容

 保険診療 

当院で行っている診療は、保険でカバーされない一部の手術と既成品のサポーターの販売を除いて、保険診療となります。
 
診療の予約は、診療受付時間内に 下記 までお電話下さい。
電話番号 011-621-4263
診療受付時間 月曜〜土曜(祝日を除く) 9:00〜17:30

診 察


◯ 診察は予約制です。受診当日の予約も承っております。
◯ 初診の患者様の予約も行っておりますので、保険証をご用意の上、お電話下さい。
◯ 予約外の診療も行いますが、診察の順番は予約された方が優先となり、待ち時間が長くなる場合がありますことをご了承下さい。
◯ 午前中は手術を行なっており、基本的には診察の予約をお取りできません。午前中の診察をご希望の方はお電話にてお問い合わせ下さいませ。

  • 受付時間 9:00〜17:30(新患受付は17:00まで)
  • 診察時間 13 : 30〜18:00(注:火曜日は午前中も予約診察可能です。)

手 術



 
◯ 局部麻酔あるいは局所麻酔下の手術を行っています。
◯ 手術には事前の診察と予約が必要です。
◯ 当院では緊急手術は行っておりませんので、外傷への対応の可否につきましては電話でお問い合わせください。

リハビリテーション



 
◯ 専任の作業療法士による専門的なハンド・セラピィを行っています。
◯ 運動器リハビリテーション施設基準2に適合しています。
◯ 紹介状をお持ちいただけば、他院での術後のリハビリも行います。
◯ リハビリのみの診療は行っておりません。受診毎に診察が必要です。
  • 実施時間 13:30〜18:00

レントゲン撮影


◯ 骨の病変を発見・評価するための検査です。
◯ 常勤の放射線技師による撮影を行なっています。

神経伝導速度検査


 
◯ 末梢神経の機能を評価するための検査です。
◯ 末梢神経障害の診断・重症度判定ならびに回復の評価に必須の検査です。

CT / MRI



 
◯ CTならびにMRI検査は当ビル1階のセントラルCIクリニックに依頼し、放射線科医による専門的な診断を得ています。

さらに詳しく

医療用ルーペ

 手術による生体組織への侵襲は、傷の治りはもちろんのこと、術後の機能の回復にも大きな影響を与えます。皮膚線に沿った必要最小限の皮膚切開と組織への侵襲を可能な限り抑えた手術手技は、良好な成績を生むことに直結します。それを可能としているのが、医療用の高倍率ルーペです。手外科医の多くは、このようなルーペを装着して手術を行なっています。このことははまた外科医の加齢に伴う視力の衰えをカバーすることにも役立ち、手外科医の現役寿命を長くすることにも貢献しています。
(前列の2つは院長が使用しているもの、後列の2つは院長の父が使用していたものです。)

 

高精細デジタルX線イメージ

  整形外科領域の手術において、骨を扱う際に必要なのがX線イメージです。当院では米ホロジック社製のフルオロスキャンを用いることにより、一般整形外科で用いる巨大なCアームでは見ることが困難な指骨の関節内骨折においても良好な整復操作を行うことを可能としています。
 

 

 
 
 

 当院の手術実績 

手術の種類 手術名 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 小計 合計
骨・関節手術  骨折の整復固定術 27 32 66 72 53 60 37 40 33 29 36 463 1172
変形治癒骨折矯正手術 0 0 5 2 5 3 4 1 3 1 3 27
偽関節手術 0 1 1 4 1 2 2 3 1 2 0 17
骨長調整手術 0 1 6 1 2 3 1 1 4 1 1 21
関節形成術 0 0 2 5 12 6 1 4 2 0 1 33
人工関節置換術 0 3 5 8 8 12 8 13 10 7 11 85
関節固定術 3 35 31 28 30 73 44 44 35 38 24 384
靱帯縫合術 2 9 10 6 5 6 2 3 7 4 5 59
靱帯再建術 0 1 7 12 21 19 9 10 1 1 2 83
観血的関節授動術 2 4 10 5 3 12 5 13 4 9 5 72
神経手術 手根管症候群の手術 11 60 61 37 56 64 56 55 50 44 62 552  626
肘部管症候群の手術 8 5 5 1 5 3 7 3 3 3 2  41
外傷性神経損傷の手術 0 1 3 2 5 2 2 4 5 3 4  31
人工神経移植術 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0  2
腱手術 腱縫合術 1 7 5 2 1 6 11 2 3 3 1 42 1865 
腱移植術・腱移行術 2 1 2 4 6 4 5 6 6 2 3  41
腱剥離術 1 0 4 10 3 7 7 8 8 3 2 53
腱鞘切開術 20 132 151 140 183 209 215 181 190 176 125  1711
伸筋腱脱臼整復術 0 0 4 1 1 5 2 1 0 3 1  18
腫瘍手術 骨腫瘍切除術 0 2 1 1 5 3 2 5 2 2 1  24 1163 
軟部腫瘍切除術 8 26 38 29 44 32 38 22 25 19 21  302
ガングリオン切除術 13 53 79 77 103 90 101 92 81 65 44  795
デュピュイトレン拘縮手術 0 2 2 10 10 7 4 3 3 1 0  42
その他 28 46 -15 11 3 -13 2 -4 21 -10 5 74 74
総手術件数 126 421 483 468 565 615 565 510 498 407 359 5017  
 
  • 2012年7月の開院以降の手術件数を示します。このため、同じ手術を複数指に対して行った場合も1件として集計されています。
  • 骨折の整復固定術には、経皮的鋼線刺入法も含まれます。
  • 変形治癒骨折矯正手術は、橈骨遠位端・中手骨・指骨骨折後と、指の靱帯断裂後の変形に対して行われています。
  • 靱帯縫合術は、指の靱帯断裂とTFCC損傷(橈尺靭帯断裂)に対して行われています。
  • 靱帯再建術は、指の靱帯断裂・橈尺靭帯断裂のほか、母指CM関節症に対して行われています。
  • 手根管症候群の手術には、手根管開放術と正中神経剥離術が含まれます。
  • 軟部腫瘍切除術には、滑膜性巨細胞腫・神経鞘腫・神経線維腫・血管平滑筋腫・脂肪腫・グロームス腫瘍・血管腫・線維腫の摘出術が含まれます。
  • 骨腫瘍切除術には、内軟骨腫と外骨腫の切除術ならびに関節鼠摘出術が含まれます。
  • その他には、抜釘術、創傷処理などが含まれます。複数の異なる手技を同時に行った件数が多い場合にはマイナス値となります。